今回はテニスラケットのメーカーと、メーカーごとのおすすめラケットについて紹介していきます。
- テニスラケットメーカーの種類・特徴
- メーカー別のおすすめラケット
最初に言っておくと、テニスラケットは7つのメーカーでほぼ100%のシェアを占めています。長年ラケットを開発・製造している企業が多く、ノウハウを蓄積したブランドが多くのプレーヤーに支持されているということを表しています。
ただし、シェアが低い=性能が悪いということではまったくありませんし、近年の技術革新によって新興メーカーと呼ばれるブランドもでてきていますから、自分にあったラケットを見つける参考になれば嬉しいです。
それでは早速みていきましょう。
定番の7大テニスラケットメーカー
市場のほぼ100%を占める7大ラケットメーカーはご覧の通りです。
1位:ウィルソン(約28%)
2位:ヘッド(約23%)
3位:プリンス(約18%)
4位:バボラ(約17%)
5位:ヨネックス(約8%)
6位:ダンロップ(約3%)
7位:テクニファイバー(約3%)
では次に、メーカーごとの特徴を紹介していきます。
Wilson(ウィルソン)
- フェデラー、錦織が使用する超人気ブランド
- テニス界でもトップクラスの歴史あるメーカー
- 打感は硬めながら、初心者~上級者まで扱いやすいモデルが揃う
フェデラーや錦織が使用する世界的な超人気ブランドです。
アメリカ生まれのメーカーでテニスブランドの中でもトップクラスの歴史があり、多くのプレーヤーに愛されるだけの理由があります。
ウィルソンの特徴は、打感が硬めでしっかりラケットを振りぬける中~上級者におすすめのブランドだと思いますが、ラケットのデザインがオシャレですのでもちろん初心者にもよく選ばれているラケットです。
フェデラーや錦織のような憧れのプレーヤーと同じラケットを使っているというだけで気分が上がりますし、ラケットの性能は申し分ないので見た目から入るのも全然アリだと思います。
設立年 | 1914年 |
設立地 | アメリカ・シカゴ |
契約プレーヤー | フェデラー、チチパス、錦織、セレナ・ウィリアムス etc |
メインモデル | PRO STUFF/ULTRA/BLADE/BURN |
公式HP | ウイルソン スポーティンググッズ オフィシャル サイト | Wilson Sporting Goods – Official Website |
PRO STUFF(フェデラー使用モデル)
ULTRA(錦織使用モデル)
BLADE(チチパス使用ラケット)
HEAD
- ジョコビッチが使用する人気モデル
- 創業からのスキー板で培ったカーボン技術をラケットにも応用
- 打感は硬めだが、伸びのあるショットが打てるのが魅力
ジョコビッチが使っている超一流ラケットメーカーです。
ジョコビッチも元々はウィルソンを使用していましたが、ラケットをヘッドに変えて数年後に圧倒的な強さを発揮したことでも有名です。最近ではズべレフ、シュワルツマンなど次世代のプレーヤーが使っていることでも注目されていますね。
ヘッドはもともとスキー板のブランドから始まっていることもあり、カーボンに関するノウハウが豊富です。それらのノウハウをラケットにも活かし、世界トップ選手を支えるラケットを生み出しています。
打感はウィルソンよりも少し硬めですが、ラケットの真ん中でインパクトしたときのボールの伸びは素晴らしいです。しっかり振りぬいてもコートに収まるので、ストロークが上手くなりたいという人にぴったりのラケットです。
設立年 | 1950年 |
設立地 | アメリカ・メリーランド州 Timonium |
契約プレーヤー | ジョコビッチ、ズべレフ、シュワルツマン、シャラポワ(引退) etc |
メインモデル | SPEED/GRAVITY/RADICAL/PRESTIGE etc |
公式HP | HEAD Tennis Racquets – HEAD |
Speed(ジョコビッチ使用モデル)
Gravity(ズべレフ使用モデル)
Radical(シュワルツマン使用モデル)
BOOM
Prince(プリンス)
- フレームに穴が開いたO3など、独自技術が豊富
- 柔らかい打感でボールを掴む感覚が気持ちいい
- 最新モデルのデザインがどんどんオシャレに
アメリカ・ニュージャージー州で、ボールマシン製造メーカーとして誕生したのがプリンスです。
1970年にテニス事業に参入と、比較的新興メーカーですが『初代デカラケ』や『グラファイト』など、次々と画期的なラケットを世に生み出してきました。杉山愛が使用していたラケットの印象も強いですね。
プリンスは非常にバランスのよいスペックで、どんなプレーヤーでも扱いやすいのが特徴です。とくに打感は柔らかめでボールを掴んで放る感覚を得られるのもポイントだと思います。
ラケットだけでなくウェアなどもオシャレなので、男子から女子まで幅広いプレーヤーに好まれています。
設立年 | 1970年 |
設立地 | アメリカ・ニュージャージー州 プリンストン |
契約プレーヤー | イズナー、プイユ、ブライアン兄弟、上杉海斗 etc |
メインモデル | TOUR/BEAST/PHANTOM/GRAPHITE etc |
公式HP | Prince プリンステニス公式サイト (princetennis.jp) |
TOUR 2020年モデル
BEAST 2022年モデル
PHANTOM 2022年モデル
Babolat(バボラ)
- ナダルが使用するテニスプレーヤーなら憧れのブランド
- 強烈なスピンと圧倒的な飛びが特徴
- 優れたストリングも多く、バボララケットの組み合わせは抜群
1875年に世界初のナチュラルガット開発で始まったフランスの老舗メーカーです。
バボラといえば、クレーキングナダルの活躍で人気に一気に火がつきました。
圧倒的な反発力と強烈なスピンをかけることができる高いスペックと、フランスらしいオシャレなデザインが特徴で、私を含めたテニスプレーヤーの憧れでもあります。
最近ではナダルの他にも、超攻撃的テニスが持ち味のティエムの活躍によって人気が再上昇した気がします。
ラケットのスペックはこれ以上のものはないと思います。攻撃的なテニスを目指したい方はバボラ以外のラケットを選ぶことはできないでしょう。笑
設立年 | 1875年 |
設立地 | フランス・リヨン |
契約プレーヤー | ナダル、ティエム、フォニーニ、杉田祐一、ウォズニアッキ etc |
メインモデル | ピュアアエロ/ピュアドライブ/ピュアストライク etc |
公式HP | テニス | Babolat |
ピュアアエロ(ナダル使用モデル)
ピュアストライク(ティエム使用モデル)
ピュアドライブ(フォニーニ使用モデル)
YONEX(ヨネックス)
- 日本から生まれた世界的スポーツブランド
- 大坂なおみのグランドスラム優勝を後押し
- 操作性とスペックを両立したバランスのよいラケットが魅力
日本が世界に誇るスポーツメーカーのYONEXです。テニスだけでなくバドミントンや卓球など様々なスポーツ用具を扱っている世界的ブランドですね。
大坂なおみが使っていることでも有名ですが、ワウリンカやシャポバロフなど世界のトップ選手にも愛されているのが特徴です。
ヨネックスのラケットは癖がなく操作性がピカイチです。アイソメトリックと呼ばれる四角いラケット面によってスイートスポットが広がり、パワーとコントロールがバランスよく整っているのもGood。
また、製造まで国内で行っているのもポイントです。多くのブランドが中国で製造を行っているのに対し、ヨネックスは『made in Japan』であることも信頼できますよね。
初心者から上級者まで幅広く扱えるモデルが多いのも非常に魅力的です。
設立年 | 1946年 |
設立地 | 日本・新潟県 |
契約プレーヤー | ワウリンカ、シャポバロフ、キリオス、大坂なおみ etc |
メインモデル | VCORE/VCORE PRO/EZONE etc |
公式HP | TENNIS テニス | ヨネックス(YONEX) |
VCORE PRO(ワウリンカ使用モデル)
VCORE(シャポバロフ使用モデル)
EZONE(大坂なおみ使用モデル)
DUNLOP(ダンロップ)
- ラケットだけでなくテニスボールも一級品で、テニスギアのノウハウが豊富
- シェアは高くないが、日本テニス界の次世代エースたちが数多く使用
みなさんご存知の通り、1888年に世界初の空気入りタイヤ開発から始まったダンロップですが、テニスやゴルフでも高い技術力で優れたギアを生み出しています。
2018年にスリクソンと一体となり、技術の融合に期待が高まるブランドの1つです。
契約選手は他のメーカーと比べて多くはありませんが、多彩なプレーができるオールラウンドな選手が多いですね。日本の次世代を担う若手選手に選ばれているのも特徴です。
バランスのよい打感でどんなショットにも適応力が高いのが特徴で、オールラウンドプレーヤーや初心者にもおすすめのラケットです。
設立年 | 1930年 |
設立地 | イギリス |
契約プレーヤー | アンダーソン、ジェイミー・マレー、山崎純平、土居美咲 etc |
メインモデル | CX/SX/FX/LX/REVO etc |
公式HP | DUNLOP TENNIS NAVI | ダンロップテニスナビ |
CX
SX
FX
Tecnifiber(テクニファイバー)
- 2021年全米オープンを優勝したメドベージェフが使用
- フラット系の厚い当たりが得意なプレーヤーにおすすめ
2021年の全米オープンでジョコビッチを破り、初優勝を飾ったメドベージェフが使用していることで有名ですね。テニスをしない方には馴染みのないメーカーかもしれません。
1979年に生まれな比較的新興メーカーですが、バランスのよいスペックとコントロール性能が高いのが大きな特徴です。
パワーのないプレーヤーでも安定したラリーができ、回転の少ないフラット系プレーヤーに特におすすめだと思います。
フランスのメーカーだけあって、センスの感じるオシャレなデザインも魅力的。日本には拠点がないため、ラコステが正規代理店を務めているのもポイントです。まさに今最も勢いに乗っているメーカーだと思います。
設立年 | 1979年 |
設立地 | フランス |
契約プレーヤー | メドベージェフ、シャルディ、ミルマン、シフォンテク etc |
メインモデル | TFIGHT/TF-X1/T.Rebound etc |
公式HP | Tecnifibre / テクニファイバー公式サイト |
TFIGHT(メドベージェフ使用モデル)
TF-X1
T.Rebound
まとめ:【2021年版】テニスラケットのメーカーとメーカー別おすすめラケット
いかがでしたでしょうか。
気になるメーカーは見つかったでしょうか。紹介した7大メーカー以外にもラケットメーカーはまだまだありますが、ラケット選びに迷ったらまずはこの7大メーカーで試してみるのが間違いありません。
ラケットはショップで買うよりもネットから購入した方がお得なことが多いので、この機会にぜひ自分の気に入ったラケットを見つけてください。
私がテニスを大人の趣味にゴリ押ししたい理由もこちらで紹介していますので、興味があればぜひ読んでみてください。
それではまた。
コメント